僕は多汗症です。
5分で写真くらいの汗をかきます。
(キレイに洗わないとすぐに汗疹や水虫になっちゃいます。)

以下の3箇所も同レベルの汗をかいています。
- 足の裏
- 指の間
- 踵(かかと)
これが一日中続くので靴下の中はすっげえ不潔です。(´·ω·`)
だからお風呂の時に、めちゃくちゃキレイに足を洗います。
(…なんか「悪いことから手を引く」って感じに聞こえるけど、そうではないねん。笑)
手はトイレで洗えるけど、足は風呂じゃないと洗えない
僕は手汗もめっちゃかきます。
でも、手はトイレに行くタイミングがあれば洗えます。
だから一日の中で3~5回に分けてキレイにできる。
一方、足汗は………家の風呂でしか洗うタイミングがないんですよね。
だから、風呂で一日分の汚れを落とす必要があるんですよ。
5分でこれだけ汗をかく足の汚れ…想像しただけで悪寒走りますね。…(;´Д`)ウウッ…
手洗いとかタオル洗いじゃダメなん?
大量の汗と靴の蒸れの凶悪コンボで、靴下の衛生環境は最悪です。( ;∀;) カナシイ
さらに汗でふやけた古い角質が全て浮いてきます。
大量の角質をとりきるには手洗いやタオル洗いでは圧倒的にパワー不足!
手洗いやタオル洗は3回くらい洗わないとキレイにできたと感じません…
そこでオススメなのが亀の子タワシ(小)!

【価格】 130円くらい
【購入場所】 近所のスーパー
【サイズ】 縦 約11cm
横 約5cm
厚み 約3cm
「いや、絶対痛いヤツやん!! Σ(゚д゚;)」
という声が飛んで来そうですね。笑
というか、私もおばあちゃんから教えてもらった時に同じことを言いました。笑
「痛そうやけど、おばあちゃんの知恵を信じて試してみるかー…」
と思い使った瞬間に教えてくれたおばあちゃんに感謝しました。笑
痛くない!
汗で浮いてきた角質がポロポロ取れる!
指の間も洗える!
1回洗うだけで綺麗になる!
それまでは軽石を使っていましたが、すぐに捨てて亀の子タワシ(小)に乗り換えました。笑
(指の隙間まで洗えるので、完全な上位互換でした…)
同じ悩みを持つ方へ…
高い買い物じゃないので、亀の子タワシ(小)を一度試してください!
使ってみて合わないと感じたら今の洗い方に戻せばいいだけです!
せっかくこの記事にたどり着いてくださったのなら、ぜひ試してもらいたいです…笑
もし合わなかったなら、本当に申し訳ございませんが…
この記事を読んで「試してみようかな?」と思ってくださった方へアドバイスがあります!
買うなら1個 100円以上の品がオススメです!
(私は近所のスーパーで130円くらいの品を買いました。)
毎日タワシを使っていると、少しずつタワシが柔らかくなって、とても肌触りがよくなります。
しかし、100均で売っているタワシを使ってみたところ、全然柔らかくなりません。ずっと固くて少し痛いです。(´·ω·`)
この記事が少しでも同じ悩みを持つ方の参考になれば幸いです!